
「頭の歪みは成長で丸くなる。」
それって本当でしょうか?
赤ちゃんの頭の形はとても柔らかく、眠り方や抱っこの仕方で歪んでしまうことがあります。しかし「歪む」ということ自体を知らないご家族も多く、悩みや不安につながることもあります。
成長とともに丸くなる場合もありますが、耳の位置のズレを伴う歪みの場合、成長してもそのまま歪みが残ることもあります。実際に「大きくなったら丸くなると言われたけれど、成長したわが子の頭の形が歪んだままで後悔している」というご家族の声もたくさん聞いてきました。
この講座では、妊婦さんや産後すぐの赤ちゃんに関わる専門職の方に、ぜひ知っておいていただきたい「頭の形」の基本をお伝えします。
産後、体調も万全じゃない状態でスタートする育児。しかしそんな中でも赤ちゃんの成長は待ってくれないのであっという間に大きくなっていきます。ご家族が気づいた時には、「すでにヘルメット治療の対応時期を過ぎていた…」「歪んだまま頭が硬くなってきている」ということもあります。
みなさんがご家族に伝えてくださることで「あの時こうしていれば…」という後悔やご家族の頭の形に対する悩み・不安を少しでも減らせたら嬉しいです。
講座で学べる5つのポイント
▶︎赤ちゃんの頭の形が歪むしくみ
▶︎妊娠期から知っていて欲しい歪みを減らす工夫
▶︎向きグセ「反対向かせて」でさらに歪む!?寝かせる向きの注意点
▶︎早期に繋げたい!頭の形外来とヘルメット治療について
▶︎歪みに気づいた時の対応方法
対象
・妊婦さんや赤ちゃんに関わる専門職の方
・赤ちゃんの頭の形について学んでみたい方
※妊娠中やそのご家族は下記の「出産前講座」へ
https://babyheadcare.org/shussanmae/
開催形式
・オンライン(ZOOM)
・所要時間:3時間半程度(30分のお昼休憩、質疑応答を含む)
・料金:18,000円
・日時:2025年11月7日(金)10:00〜13:30
・募集人数:10名
この講座を通して得られること
・知識を活かして不安を抱えるご家族に具体的な言葉を届けられるようになる
・日常のアドバイスに自信が持てる
・向きグセがある子の寝かせ方(頭の向き)がわかる
・もっと早く知っていればという後悔を減らせるようになる
・頭の歪みは決してお母さんのせいじゃないことを伝えられる
知るだけで終わらない、実際に伝える力が手に入れられる講座です!
お申し込みの流れ
①チケットを購入
②あんりのインスタグラムに必要事項をDM
③開催前日にインスタグラムのDMにてZOOMのIDをお知らせ
①チケットのご購入
https://babyheadcare.stores.jp/?category_id=68d9184da75109b9506db879
②インスタへDM
あんりアカウント
必要事項
・受講する講座名【専門職向け頭の形サポート講座】
・お名前(ふりがな)
・ご職業
・お住まいの都道府県
・電話番号
・どうして受講しようと思ってくださったかを教えていただけると嬉しいです^^
セラピストにはなれないけど興味がある、地域を訪問していて頭の形について聞かれることが多いからなど。
③前日にZOOMのご案内
参加人数が多い場合グループチャットへご招待することがありますのでよろしくお願い致します!
キャンセルポリシーについて
チケットご購入後、お客様の都合によるキャンセルへの返金は対応致しかねます。ご都合がつかなくなった場合は、可能な範囲で録画視聴や次回への振替などで対応いたしますのでご相談ください。
運営側の事情により講座が中止になった場合は返金します。