こちらのページでは当協会が提供しております、各サービスについての利用規約をまとめています。
ベイビーヘッドケアのサービスを受けるお客様
ベイビーヘッドケア利用規約
本規約は、一般社団法人国際ベイビーヘッドケア協会(以下、「当協会」といいます)が提供する「ベイビーヘッドケア®」(以下、「本サービス」といいます)の利用条件等について定めたものです。
本サービスを利用される方は、本規約及び当協会が別途定める「プライバシーポリシー」に同意し、本規約と異なる契約内容を個別に定めた場合を除き本規約の内容が当協会と利用者との間の契約内容となるものとします。
第1条(本サービスに関する確認事項)
1 本サービスは、赤ちゃんの頭の形を丸く育てるために当協会が考案したオリジナルのケア(民間療法)を提供するものであり、医療行為又は「あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師法」に定めるいかなる施術にも該当するものではありません。
2 本サービスは、病的要因によらずに生じている赤ちゃんの頭の形(向きグセ等)についてあくまで外形的な変化を目的とするものであり、赤ちゃんの病気の診断や治療を目的とするものではありません。
3 本サービスは当協会が考案したオリジナルのケア(民間療法)であり、医学的エビデンスは確立されていません。また、本サービスの提供により頭の形が必ず改善すること、左右対称に丸くなることを保証するものではありません。
4 本サービスを対面又はオンラインにて行う当協会のセラピストは、当協会の認定を受けたセラピストであり、セラピストが有する各種資格(助産師、看護師、理学療法士、歯科衛生士等の国家資格)は本サービスとは無関係であり、本サービスはこれらの各種資格のいかなる知識や情報を根拠とするものではありません。
第2条(本サービスの対象となる赤ちゃん及び利用者)
1 本サービスの対象は、原則として生後0か月~10か月の赤ちゃんで、病的要因によらずに生じている赤ちゃんの頭の形(向きグセ等)が気になる赤ちゃんに限ります。ただし、当協会の判断で10か月を超える年齢の赤ちゃんを本サービスの対象とする場合があります。
2 頭蓋早期癒合症等の病的要因が疑われる場合やヘルメット治療等の医療行為を希望される場合は、本サービス申込時にその旨当協会に必ず申告してください。当該申告がなく本サービスの提供を受けたことにより赤ちゃんに病的要因の増大等が発生した場合は、当協会は一切の責任を負いません。
3 赤ちゃんの頭の状態その他本規約に定める各種事項について利用者において正しくご理解頂けないと判断した場合は、当協会は本サービスの利用をお断りすることがあります。
第3(本サービスの利用申込)
1 本サービスの利用を希望する方は、当協会のHPの利用申込ページ若しくは当協会の指定する利用申込ページから申し込む方法又はセラピストに直接利用申込を行う方法により利用申込をします。
2 本サービスの利用料金については、当協会のHPに定めるとおりとし、現金払い、クレジットカード払い又は銀行振込その他当協会が定める方法によりお支払い頂きます。利用料金の支払いにかかる各種手数料等は利用者の負担とします。
第4条(ケアの効果及び限界)
1 本サービスによる赤ちゃんの頭の形の変化には個人差があり、当協会は確実な赤ちゃんの頭の形の変化を保証するものではありません。
2 赤ちゃんが頭を触られることを極端に嫌がる場合は、ケアの効果が限定的となることがあります。
3 本サービスは、セラピストによるケアの実施後ご家庭でも利用者により継続して一定期間行って頂くことを前提としています。ただし、ご家庭でのケアの頻度と期間はセラピストの提案を踏まえて利用者自身において判断し、ケアを行ってください。
第5条(事故・健康被害について)
1 当協会が提供するケアやその後の利用者によるご家庭での継続的なケアに関し事故や健康被害等が生じた場合でも、当協会及びセラピストに故意又は明らかかつ重大な過失がない限り、当協会及びセラピストは一切の責任を負いません。
2 セラピストの店舗へのご来店の際の道中や、店舗敷地内・駐車場で発生した事故、盗難、トラブル等について、当協会及びセラピストは一切の責任を負いません。お客様ご自身の責任において、安全に十分配慮のうえご来店ください。
第6条(撮影・録音・録画・情報の取り扱い)
1 セラピストが許可した場合を除き、本サービスの撮影・録音・録画は一切禁止とします。
2 セラピストが許可した録画等は、家庭内での参考のみとし、媒体を問わずSNSや他者への転用・共有は禁止とします。
3 本サービスから得た知識や技術を改変・転用して営利目的で使用すること、広告・情報発信に利用することは禁止とします。
第7条(オンライン相談について)
1 オンライン相談(ZOOM等)をご利用の際は、通信環境や使用機器の準備はご自身で行ってください。
2 通信環境の不具合等による接続トラブルについて、当協会は一切の責任を負いません。
第8条(当協会が取得する利用者の情報の範囲)
1 本サービスの利用に関し、当協会は利用者から次の情報を提供して頂きます。
- 利用者氏名、住所、連絡先、メールアドレス
- 赤ちゃんの氏名、性別、生年月日
- 赤ちゃんの健康状態等に関する事項(赤ちゃんの頭の状態、病的要因の有無、ヘルメット治療等その他の治療等の予定等の有無)
- 赤ちゃんの頭の形に関する情報(向き癖の有無、頭の形の種類、出産
時の状況等)
(5)赤ちゃんの客観的な頭の形の状況を確認するための写真データ
2 本サービスの利用に関し利用者から提供頂いた前項の情報のうち個人情報に該当する情報の取り扱いについては、別途当協会が定める「プライバシーポリシー」に定めるとおりとします。
3 第1項にもとづき当協会が利用者から提供頂く情報に誤りがあったことに関し利用者に損害・不利益等が生じた場合は、当協会は一切の責任を負いません。
4 本サービスの告知等の目的のために、利用者から提供頂いた赤ちゃんの頭の形の写真等を当協会のHP等で利用させて頂く場合があります。ただし、赤ちゃんの特定ができないように写真に加工をし、かつ、写真の利用・掲載については利用者の事前の承諾を得るものとします。
第9条(同席・参加者に関する規定)
1 本サービスの一度の申込につき、対象となる赤ちゃんは一人とします。
2 セラピストによるケアの実施に同席できるのは、赤ちゃんの両親、祖父母、兄弟のみとし、別の赤ちゃんや第三者の同席はお断りさせて頂きます。
第10条(返金・キャンセルについて)
1 本サービスに関する利用契約が成立し、利用料をお支払い頂いた後は、理由のいかんを問わず返金はできません。
2 前項の定めに関わらず、セラピストの都合により本サービスがキャンセルとなった場合又は事前に予期できない災害等によりセラピストが本サービスを実施できない場合は、速やかに返金又は振替対応を行います。
第11条(禁止事項)
1 本サービスの利用に関し、次の行為を行うことを禁止します。
(1)当協会、当協会の関係者、セラピスト、当協会の他の利用者等に対し、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、その他商品又はサービスの購入の勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行うこと。
(2)セラピストによるケアの内容を当協会に無断で撮影・録音・録画し、当協会から交付された資料、ケアに関する一切の情報を当協会の事前の許可なく自己の名で公衆に発表(HP、SNS等開示の媒体を問わない)し又は当協会に無断で修正、変造等をすること。
(3)当協会、当協会の関係者、セラピスト、当協会の他の利用者等に対し、迷惑行為、損害を与える行為その他当協会又はセラピストの信用を毀損する一切の行為を行うこと。
2 当協会が利用者に前項いずれかの禁止事項に違反する行為を確認したときは、直ちに本サービスの提供の中止し、以降の利用を停止させて頂きます。
3 違反行為が悪質であり当協会に損害が生じた場合は、損害賠償請求等の法的措置を行います。
第12条(規約の変更について)
1 当協会は、合理的かつ相当な範囲に限り、利用者に予告なく本規約を変更することがあります。
2 当協会が前項の定めに従い規約を変更したときは、当協会の公式HPに速やかに掲載する方法により利用者に告知します。
第13条(本サービスに関する紛争について)
本サービスに関して当協会と利用者との間に紛争が生じたときは、那覇地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和7年7月1日施行
プライバシーポリシー
当協会が利用者から提供を受ける個人情報等の適切な取り扱いと保護の観点から、当協会は次のとおりプライバシーポリシーを定めます。
1 当協会は、個人情報等を取り扱う際は個人情報保護法に関する諸法令、国が定める指針及びプライバシーポリシーで定める事項を遵守します。
2 当協会は、利用者から提供を受けた個人情報等について次に定める目的の範囲内に限り適正に利用するものとし、次に定める目的以外に利用者の事前の書面による同意なく、個人情報等を利用しないものとします。
(1)利用者に当協会のサービス(ベイビーヘッドケア®)を提供するため
(2)利用者から当協会へのご意見やご感想を提供頂くため
(3)市場調査、顧客動向分析その他、当協会の経営及び運営上必要な分析を行うため
(4)当協会のサービス及びセラピストによるケアの向上及び安全性の検証のため
(5)利用者に業務上必要な連絡をとらせて頂くため
(6)その他当協会のサービスを適切かつ円滑に提供するため
3 当協会は、前項の利用目的の達成に必要な範囲内で適法かつ適切な手段により個人情報等を利用者から提供頂きます。
4 本協会は、利用者から提供を受けた個人情報等について紛失、改ざん及び漏洩等を防止するために適切な安全措置を講じ、適切に管理します。
5 当協会は、利用者から提供を受けた個人情報等について、法令に定める場合を除き、利用者の同意なく第三者に提供することはありません。
6 当協会は、利用者に本サービスを提供するため、当協会が認定したセラピストに対して、必要な範囲で個人情報の取り扱いを含む業務を委託することがあります。この場合、当協会は、委託先であるセラピストに対し、個人情報の安全な管理および守秘義務等に関する必要かつ適切な監督を行います。委託されたセラピストは、利用者の個人情報に関し利用者に対し責任を負う場合は、セラピストは当協会と連帯して利用者に対し責任を負うものとします。
7 当協会の帰責事由にもとづき個人情報等の漏えい、滅失又はき損等が生じこれにより利用者に損害が発生した場合は、当協会は利用者に生じた損害を賠償するものとします。
8 当協会は、利用者から個人情報等の開示の請求があったときは遅滞なく当該個人情報等を開示するものとし、利用者から個人情報の訂正、追加及び削除の請求があったときは、調査の上、遅滞なくこれらの請求に応じます。
9 当協会は、各種法令の改正その他必要に応じて、本ポリシーを利用者への事前の予告なく変更する場合があります。この場合は、速やかに変更後のプライバシーポリシーを当協会HP等において会員に周知するものとします。
10 第8項の手続の申請その他個人情報保護等に関する連絡先は次のとおりとします。
一般社団法人ベイビーヘッドケア協会
〒901-2316沖縄県中頭郡北中城村安谷屋2142-5
代表理事 上門信之
令和7年7月1日施行
当サイトについて
当サイトの利用規約
著作権について
当サイトまたは当サイトの関連SNSに掲載されている情報・文章・画像(写真やイラスト)・動画等の著作権は一般社団法人ベイビーヘッド協会および第三者が有しております。著作権法により認められている引用の範囲である場合を除き「内容、テキスト、画像等」のあらゆるコンテンツにおいて、媒体問わず一切の無断転載・利用(内容を一部加工・改変しての転用も含む)を固く禁じます。
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。利用者が当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。
当サイトのプライバシーポリシー
個人情報取り扱い事業者
一般社団法人国際ベイビーヘッドケア協会
個人情報の管理者の氏名および連絡先
特定商取引法に基づく表記をご覧ください
個人情報の収集について
当サイトの利用者は匿名のままで当サイトを自由に閲覧する事ができます。
ただしお問合せいただく場合、また場合によって、利用者の氏名やメールアドレス等の以下の個人情報の開示をお願いする事があります。
取得する個人情報と利用目的
- 取得する個人情報
住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、その他当サイトがサービスを適切に提供するために必要と判断した情報について - 利用目的
サービスの提供(商品の発送や管理、資料の提供等)や当社からの連絡(お客様からのお問い合わせに対する回答やアンケート、新しいサービスや商品のご案内・広告等)
個人情報の第三者提供に関する制限
当サイトは、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者に提供しません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- あらかじめ次の事項を告知あるいは公表をしている場合
(1) 利用目的に第三者への提供を含むこと
(2) 第三者に提供されるデータの項目
(3) 第三者への提供の手段または方法
(4) ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
ただし次に掲げる場合は上記に定める第三者には該当しません。
(4.1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
(4.2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報の取り扱いの委託
当社はサービスを提供する上で、業務の一部(商品の発送や代金決裁等)を外部に委託することがあります。
この場合、個人情報を法令に従い適切に取り扱う委託先を選定し、お客様の個人情報が流出・漏洩したりすることがないよう委託先の管理体制を含め契約で取り決め適切に管理させます。
個人情報の開示、訂正・追加・削除等
当社は、ご本人(または代理人)から、ご自身の個人情報についての開示、内容の訂正、追加または削除を求められたときは、ご本人に対し、当社所定の手続きにて対応します。
ウェブサーバの記録
当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらはサーバーのシステム上のことであり利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。